台湾、タイ、アメリカ、ギリシャなど色んな国の旅行・観光情報をお天気・美食から治安まで様々な切り口で紹介するブログ。
2014.6.28 2018.6.21
Ayutthaya sightseeing temple Thailand world heritag
さあ、今回のアユタヤ巡り、最後は大きな涅槃像で有名なワット・ローカヤ・スター。 前回のワット・プラ・シーサンペットからの道中、人は少ないけどタイらしい光景を見ることができた。
2014.6.21 2018.6.21
タイ最大のブロンズ仏像を見た後は、そのすぐとなりにある ワット・プラ・シーサンペット へ。 私がこのアユタヤで最も琴線に触れたのはこの寺院でした。
2014.6.18 2018.6.21
ワット・マハタートから車で移動すること5分、ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピットに到着。 先ほどまでのいかめしい歴史を感じさせる雰囲気からうって代わり、ひらけたメインストリートと、その先にある極彩色の塔堂が目に入る。
2014.6.15 2018.6.22
ご存じない方はいないのではないかというくらい、有名なコチラの仏頭。 社会の教科書にも載ってたんではなかろうか。意外に大きく、しっかりと埋まっています。
2014.6.11 2018.6.22
ここでもう少しワット・ヤイ・チャイ・ モンコンの寺院について掘り下げてみる。 前回の記事にもかいた、急勾配の階段を登り中に入ると不思議な空間が広がっており、中央に位置した井戸を中心に、8体の仏像がぐるりと半円を描いて置かれている。
2014.6.6 2014.6.30
おはようタイ!初日です。 お部屋からの光景(右 側) この日はタイの“THE観光地”を巡る日。一日だけで無論回れるわけないのだが、主要なところだけでも何とか抑えたい一心で様々なプランを検討した。 もちろんメジャーどころが敢行している1Dayツアーなんかも良いのだが...
2014.6.3 2014.6.6
Bangkok Thailand Traffic
さあ!タイ!大体誰もが行く国、タイランドへ行ってまいりました。 シーズンは9月。ジャスト雨季なのですがドント・ウォーリー。ザザーッと降って、どうせすぐ止むのだから何も気にすることがない。 日本のようにしとしと降り続くことはまずないし、その気温の高さからすぐに洋服だって乾いてし...
2014.6.3 2014.7.4
Germany Rothenburg Traffic
当時はiPhoneなんてなかったし、“地球の歩き方”を握りしめながら次の日の予定を立てる、絵に描いたような旅行をしていた。 予めめぼしいレストランを見つけようにもそのガイドブックに乗ったお店しか選択はできなかったし、あとはぶっつけ本番でお店を覗きながら決めていた。 このローテ...