台湾、タイ、アメリカ、ギリシャなど色んな国の旅行・観光情報をお天気・美食から治安まで様々な切り口で紹介するブログ。
2013.12.8 2019.5.10
America Los Angels San Francisco sightseeing
サンタモニカビーチのサンセット 人生で見たサンセットの数はどのくらいだろうかと考えるの時というのは、まさにサンセットを見ているその時でしょう。 そして毎回、そこまで感動することかしら?なんてちょっと斜に構えて考えたり。 でも見終わった後、しばらくして思うことは、あれ?どー...
2013.11.29 2014.7.4
America Los Angels Santa Monica sightseeing
さあ、戻って参りました。ベニスビーチ。 この間来た時よりも騒がしいバートエリア。なになに!って感じで人をかき分けて見に行ってみる。 あ、すごいやつがいるな。 スリッポンみたいなシューズで、誰がどう見ても一番余裕をかましながら、一番テクいやつがいる。 顔も広いみ...
2013.11.21 2019.5.9
America Drink Gourmet Los Angels
ロサンゼルスはサンタモニカ周辺探索:スケートショップ サンタモニカでのイームズハウスの後は、最後のロサンゼルスをどう過ごすかに話が集中する。 私は、この地に来て最も感動したベニスビーチをもう一度体験したかった。 日本にはないカルチャーにとかく感動したし、とても楽しく過ごす...
2013.11.13 2019.5.9
America Art Eames house Santa Monica sightseeing
イームズハウスの庭の構成 イームズハウスは事務室、住宅、公園で構成されている。 前回の記事で紹介した入り口から入ってすぐ右側に、事務室と住宅の建物が2つ連なっていて、その反対側にはサンタモニカビーチに臨む庭がある。 この庭はあまり手入れのされていない庭だけど、草の高さもな...
2013.11.9 2019.5.9
“ケーススタディハウス”と言ったほうがいいかもしれない。ロサンゼルスはイームズハウス(Eames House)へ行ってきました。 そもそもイームズハウスとは? The Eames House, also known as Case Study House No. 8,...
2013.11.4 2019.5.9
America Los Angels Traffic
ロサンゼルスの夜のバス事情 さあここからがTHEロサンゼルス。 まあどの旅行本やブログを見ても、夜のバスには乗るもんじゃないなんて書いてあるけど本当そのとおり。 乗り込む人乗り込む人、ちょっとただならぬ雰囲気の人が多すぎる。 あと窓から見える街の景色が暗い。街灯...
2013.10.28 2019.5.9
America Gourmet Los Angels
ロサンゼルスのよくある土産 毎度、おみやげを買って渡すメンツは決まっていて、このチャイニーズシアター近辺でひと通り買い揃えることができた。 このエリアは観光客へ向けたショップがとにかく多いので、“店がないよ~”なんて迷うようなことは少ない。 キーホルダー、栓抜き、Tシャツ...
2013.10.25 2014.7.4
America Los Angels shopping sightseeing Traffic
今回のグランドキャニオン1日ツアーの魅力の一つは、15:00くらいにはロス市内に戻ってこれることだ。 もちろん、時間に余裕のある人にとってはこんなせっかちにならなくてもいいけれど、私達みたいに3日しか滞在できない人間にとってはうってつけ。その日の夕方からロスのナイトライフをまだ...